40代でお腹まわりが気になる理由
なぜ40代になるとお腹に脂肪がつきやすいの?
40代になると、お腹まわりに脂肪がつきやすくなるのには明確な理由があります。
主な原因は以下の3つです。
☑ 筋肉量の減少による基礎代謝の低下
☑ 女性ホルモン(エストロゲン)の減少
☑ 運動不足による腹筋の衰え
筋肉量が減ると、何もしていない時に消費されるエネルギーである基礎代謝が低下するため、20代や30代と同じ食生活でも脂肪として蓄積されやすくなってしまうのです。
さらに、40代は仕事や家庭で多忙な時期でもあり、運動不足になりがち...
デスクワークが中心の生活では、特に腹筋などのインナーマッスルが衰えやすく、お腹まわりがたるんでくる原因となります。
女性ホルモンの影響も見逃せません!
女性の場合、40代になると女性ホルモンであるエストロゲンの分泌量が大きく減少し始めます。
エストロゲンには内臓脂肪の蓄積を抑える働きがあるため、この減少によってお腹まわりに脂肪がつきやすくなるのです。
若い頃は下半身に脂肪がつきやすかった方も、40代以降はお腹まわりに集中して脂肪がつくようになります。
また、ホルモンバランスの乱れはストレスやイライラを引き起こし、過食につながることも...
これらの要因が重なり、お腹まわりの悩みが深刻化していきます。
【今すぐ実践】お腹まわりをカバーする服選びの基本
まずチェック!お腹が目立ってしまうNG服装
お腹まわりをすっきり見せるには、まず避けるべき服装を知っておくことが大切です。
こんな服装は要注意!
☑ 体にぴったりフィットするニットやカットソー
☑ 薄手の素材や伸縮性の高いリブ素材
☑ ウエストマークされたワンピースやベルトでキュッと締めるスタイル
☑ 全身ゆったり服で体を覆い隠すスタイル
体にぴったりフィットするニットやカットソーは、お腹のラインを拾ってしまいます。
特に薄手の素材は、体型が如実に現れるため注意が必要です。
また、全身をゆったりした服で覆ってしまうのも失敗のもと...
メリハリがなくなり、全体的に太って見えてしまいます。
これだけ押さえればOK!体型カバーの3つのルール
お腹まわりをすっきり見せるには、3つの基本ルールを押さえましょう♪
縦のラインを作る
ストライプ柄やIラインシルエット、ロングカーディガンなどで視線を縦に誘導すると、全体がすっきり見えます。適度なゆとりと締めのメリハリをつける
トップスをゆったり着るならボトムスはすっきり、またはその逆にすることで、バランスの良いシルエットが完成します。肌離れの良い素材を選ぶ
ハリのあるシャツ地や厚手のコットン素材など、体のラインを拾わない生地を選びましょう。
お腹をすっきり見せるトップス選びのポイント
トップス選びで効果的なデザインをご紹介します♪
おすすめトップス
☑ 裾に前後差があるデザインやアシンメトリーなシルエット
☑ チュニック丈のブラウスやシャツ(ハリのある生地や布帛素材)
☑ ペプラムトップス(胸の下で切り替えがあるデザイン)
☑ 袖にボリュームがあるブラウス
☑ 胸元に装飾があるトップス
裾を出して着てもサマになるデザインなら、お腹まわりを自然にカバーできます!
ペプラムトップスは、胸の下で切り替えがあり、そこから裾が広がるデザインが特徴。
お腹まわりと腰まわりを可愛くカバーしてくれます。
袖にボリュームがあるブラウスや、胸元に装飾があるトップスは、視線を上に集めることができるため効果的です♪
下半身とのバランスで着痩せするボトムス選び
ボトムス選びでは、色とシルエットが重要なポイントになります。
着痩せボトムスの選び方
☑ 黒やネイビーなどの濃い色を選ぶ
☑ ストレートやテーパードなど、適度なゆとりがあるシルエット
☑ スカートならIラインのロング丈
☑ ウエストゴムでも見た目がきれいなデザイン
黒やネイビーなどの濃い色を選ぶと、下半身が引き締まって見えます。
トップスをゆったり着る場合は、特に暗めのカラーのボトムスが効果的です!
パンツはストレートやテーパードなど、適度にゆとりがありながら野暮ったく見えないシルエットがおすすめ。
スキニーパンツは脚のラインが出すぎるため、トップスで十分にお腹をカバーする必要があります。
シーン別|お腹まわりをカバーする着こなし術
普段着・カジュアルシーンでの楽ちんコーデ
普段着では、快適さとスタイルアップを両立させましょう♪
おすすめカジュアルコーデ
ゆったりめのシャツワンピース
一枚で決まる優秀アイテム!前を開けて羽織りとして使えば、インナーとボトムスとの組み合わせも楽しめます。チュニック丈のカットソー×ストレートパンツ
足首が見える丈感のパンツを選ぶと、抜け感が出てすっきりして見えます。ロングカーディガンを羽織る
シンプルなトップス+ボトムスの組み合わせでも、縦ラインが強調され体型カバーが叶います。
職場・オフィスで使えるきちんと見えコーデ
オフィスでは、体型カバーしながらきちんと感を出すことが求められます。
おすすめオフィスコーデ
☑ ハリのあるシャツ(裾を出して着られるデザイン)
☑ ジャケット+インナー(前を閉めずに羽織る)
☑ センタープレスの入ったパンツ
ハリのあるシャツは、肌離れが良くお腹のラインを拾いません!
裾を出して着られるデザインのシャツなら、すっきり見えます。
ジャケットを活用するのも効果的です。
ウエストがやや絞られたデザインでも、前を閉めずに羽織るだけならお腹まわりが気になりません♪
お出かけ・イベント時の華やかコーデ
特別な日には、体型カバーしながらおしゃれ度を上げたいですよね...!
おすすめお出かけコーデ
袖にボリュームのあるブラウス
華やかさと体型カバーを同時に叶えます。
視線が上半身に集まるため、お腹まわりが目立ちにくくなります。ペプラムデザインのトップス
お腹まわりをふんわりカバーしつつ、エレガントな印象を与えられます。エンパイアラインのロング丈ワンピース
ウエスト切り替え位置が高めで、お腹まわりを自然にカバーできます♪
アクセサリーやスカーフで顔まわりに華やかさをプラスすることで、さらに視線を上に集められます!
補正下着でお腹まわりを即効カバーする方法
補正下着の種類と効果の違い
補正下着には、それぞれ特徴と得意分野があります!
主な補正下着の種類
ガードル
お腹からヒップ、太ももまで広範囲をカバー。
しっかりとした補正力があり、タイトなボトムスを着る時に特に効果を発揮します。ボディスーツ
バストからお腹、ヒップまで全身を整えられる補正下着。
一枚で全体のシルエットを美しく見せられるため、ワンピースを着る時などに最適♪ハイウエストショーツ
普段のショーツ感覚で使える手軽な補正下着。
お腹まわりだけを重点的にカバーしたい方や、初めて補正下着を試す方におすすめです。
初めてでも失敗しない補正下着の選び方
補正下着選びで最も重要なのは、サイズ選びです!
サイズ選びのポイント
☑ メーカーのサイズ表を必ず確認する
☑ ウエストとヒップのサイズをきちんと測る
☑ 小さすぎるサイズは締め付けが苦しくNG
☑ 大きすぎるサイズは補正効果が得られない
小さすぎるサイズを選ぶと、締め付けが苦しく長時間着用できません...
また、お肉が段になって逆効果になることも。
素材も重要な要素です♪
肌に直接触れるクロッチ部分に綿素材が使われているものや、通気性の良い生地を選ぶと快適に過ごせます。
苦しくないのにしっかり補正できる下着の見極め方
快適に着用できる補正下着を見つけるには、いくつかのチェックポイントがあります。
快適な補正下着の特徴
☑ 伸縮性のある生地で作られている
☑ ウエスト部分が幅広のゴムや折り返し仕様
☑ パワーネット素材で適度な締め付け感
☑ 段階的にサポート力を調整できる
伸縮性のある生地で作られているものは、体の動きに合わせて伸び縮みするため苦しさを感じにくいでしょう。
特にパワーネット素材は、適度な締め付け感がありながら快適性も保たれます!
また、段階的に補正力を高められるよう、初めは軽めのサポート力のものから試してみることをおすすめします♪
40代のお腹まわりに効く簡単エクササイズ
運動が苦手でもできる!1日5分のお腹引き締め習慣
エクササイズは継続が大切なので、無理なくできるものから始めましょう♪
今日から始められる簡単エクササイズ
腹式呼吸を意識する
鼻から大きく息を吸ってお腹を膨らませ、口からゆっくり吐きながらお腹をへこませる動作を10回繰り返してみてください。
インナーマッスルを鍛えることができます!正しい姿勢を保つ
下腹とお尻の穴に力を入れて常にへこませる意識を持つだけで、日常生活が筋トレに変わります。ながら運動を習慣化する
歯磨きの時間やテレビを見ている時など、ながらでできる運動を習慣化することが成功の秘訣です♪
寝ながらできるお腹痩せストレッチ3選
就寝前のストレッチは、リラックス効果もあり一石二鳥です...!
ベッドでできる簡単ストレッチ
☑ 仰向けで膝を立て、膝を左右にゆっくり倒す(各方向10回)
☑ 仰向けで両脚を90度に曲げ、腰から下半身をひねる
☑ 膝を立てた状態から頭を浮かせ、おへそを見るように上体を起こす
1つ目は骨盤まわりの筋肉をほぐします。
2つ目はわき腹のストレッチになり、くびれ作りにも効果が期待できます♪
3つ目は寝ながらできる簡単な腹筋運動です。
デスクでもこっそりできる腹筋エクサ
デスクワーク中でも、気づいた時に腹筋を鍛えることができます!
オフィスでできる秘密のトレーニング
座ったまま下腹に力を入れて30秒キープ
背筋を伸ばして下腹に力を入れたまま保つだけ。
誰にも気づかれずにできる、最も簡単な方法です♪片足ずつ床から浮かせて10秒キープ
座ったまま片足ずつ床から浮かせる運動は、下腹の引き締めに効果的。
仕事の合間のリフレッシュとして取り入れてみてください。背もたれに寄りかからずに座る
椅子に浅く腰掛け、背もたれに寄りかからずに背筋を伸ばして座るだけでも、体幹が鍛えられます!
目的別の対策の使い分け方と失敗例
今日これから予定がある!即効でカバーしたい時
急な予定がある時は、ファッションと補正下着の組み合わせが最も効果的です♪
即効カバーの3ステップ
- まず補正下着を着用する
- その上から体型カバー効果の高い服を選ぶ(ロングカーディガンやチュニックなど)
- アクセサリーやスカーフで視線を上に集める
靴はヒールのあるものを選ぶと、全身のバランスが整いスタイルアップして見えます!
3ヶ月後を目指す!継続的にお腹まわりを改善する計画
根本的な改善を目指すなら、エクササイズと食生活の見直しを組み合わせましょう。
3ヶ月改善プラン
☑ 週3〜4回、15分程度のストレッチと筋トレを習慣化
☑ タンパク質をしっかり摂る食事を意識
☑ 夕食を寝る3時間前までに済ませる
☑ 無理のない範囲で継続する
筋肉の材料となるタンパク質が不足すると、運動の効果が十分に得られません...
食事のバランスにも気を配りましょう♪
やってしまいがち!お腹カバーの失敗例
お腹まわりをカバーしようとして、かえって逆効果になってしまうパターンがあります。
よくある失敗パターン
大きめサイズを選んでしまう
体型を隠そうとして大きめサイズを選ぶのは、実は逆効果!服が大きすぎると、全体的にぼんやりした印象になり、実際より太って見えてしまいます。全身ゆったり服で覆い隠す
上下ともにゆったりした服を選ぶと、楽な反面スタイルが悪く見えてしまいます。
トップスをゆったり着るなら、ボトムスはすっきりしたシルエットを選びましょう!補正下着のサイズを小さく選びすぎる
効果を求めすぎて小さいサイズを選ぶと、お肉が段になって逆に目立ってしまいます。
締め付けが強すぎると血行不良や体調不良の原因にも...
迷った時はワンサイズ上を選ぶことをおすすめします♪
40代のお腹まわり対策でよくある質問
Q. お腹だけ痩せることはできますか?
残念ながら、特定の部位だけを狙って痩せることは難しいといわれています...
体脂肪は全身から均等に減少していくため、お腹だけを集中的に痩せさせることはできません。
ただし、腹筋を鍛えることで引き締まって見えるようになり、姿勢が改善されることでぽっこりお腹が目立たなくなる効果は期待できます♪
全身の有酸素運動と腹筋トレーニングを組み合わせることで、効率的にお腹まわりをすっきりさせられるでしょう。
Q. 補正下着は毎日着用しても大丈夫?
補正下着の毎日着用は、体への負担を考えると避けた方が良いでしょう。
適度な締め付けがあるとはいえ、長時間の着用は血行を妨げる可能性があります。
また、常に補正下着に頼っていると、自分の筋肉で体を支える力が弱まってしまうかもしれません...
おすすめの着用頻度
☑ 大切な予定がある日
☑ 特定の服を着る日
☑ 週に2〜3回程度
必要な時に活用するのがおすすめです♪
Q. どのくらいの期間で効果が出ますか?
方法によって効果が現れる期間は異なります!
効果が出るまでの期間の目安
ファッションと補正下着による体型カバー
その日から即効で効果を実感できます♪エクササイズによる根本的な改善
週3〜4回のペースで続けた場合、2〜3ヶ月で変化を感じ始める方が多いようです。
焦らず、自分のペースで継続することが大切になります。
Q. 体重は変わらないのにお腹だけ出てきたのはなぜ?
体重が変わらなくてもお腹が出てくるのは、筋肉量と脂肪量のバランスが変わったためです。
加齢によって筋肉が減り、その分脂肪が増えても、体重は同じままということがあります。
筋肉より脂肪の方が軽いため、見た目が変わっても体重には反映されにくいのです...
また、筋力の低下によって姿勢が悪くなり、内臓が下がってお腹が出て見えることもあるでしょう。
まとめ|40代のお腹まわりは賢くカバーして前向きに♪
自分に合った方法を無理なく続けることが大切
お腹まわりの悩みは、多くの40代女性が抱える共通の課題です。
大切なのは、自分のライフスタイルに合った方法を見つけること!
無理なダイエットや過度な運動は続きません。
3つのアプローチから選ぼう
☑ ファッションでの体型カバー
☑ 補正下着の活用
☑ 簡単なエクササイズ
この3つの中から、自分が続けられる方法を選んで実践してみてください♪
今日から始められる3つのアクション
最後に、今日からすぐに始められる3つのアクションをご紹介します!
クローゼットを見直す
すでに持っている服の中にも、お腹まわりをすっきり見せられるアイテムがあるかもしれません。
体型カバーできる服を確認してみましょう♪腹式呼吸を1日10回実践する
特別な道具も時間も必要なく、今すぐ始められます。姿勢を意識して過ごす
背筋を伸ばし、下腹に力を入れるだけでも、お腹まわりの見え方は変わってきます!
40代のお腹まわりは、適切な方法で賢くカバーしながら、前向きにファッションを楽しみましょう。
焦らず、自分のペースで、できることから始めてみてください...♪
あなたに合った方法が見つかりますように!